http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070821_toshiba_dynabook_movie/
今回のdynabook SS RX1には、フラッシュメモリドライブを64GB搭載した「T9A」というモデルと、通常のハードディスクを80GB搭載した「T7A」という2種類のモデルがあります。それ以外の仕様がほとんど同じなので、フラッシュメモリドライブの真の実力がわかるに違いない!ということで同時に起動してみました。
Search
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070821_toshiba_dynabook_movie/
今回のdynabook SS RX1には、フラッシュメモリドライブを64GB搭載した「T9A」というモデルと、通常のハードディスクを80GB搭載した「T7A」という2種類のモデルがあります。それ以外の仕様がほとんど同じなので、フラッシュメモリドライブの真の実力がわかるに違いない!ということで同時に起動してみました。